最近カルライやらシネライやらイベント系の記事しか書いてませんが、今回もイベントの記事です~!←
同じような記事ばっかりですが、まだ、記事数自体少ないのでどうぞご容赦くださいっっ(>_<)💦
これからどんどん記事を増やせていけたらな~とは一応思っているので、待っていてください!!
まずは何のイベントかわからない方のために概要から、どうぞ!
あ、それとネタバレありです~!
公式によると映像化の予定は無いみたいなので大丈夫だと思いますが一応…
イベント概要
タイトル | TVアニメ「ニル・アドミラリの天秤」~紅葉舞ウ帝都ノ秋~ |
---|---|
日時 | 2018年11月24日(土) 第1部 開場14:45 開演15:30 第2部 開場18:15 開演19:00 |
会場 | 春日部市民文化会館 大ホール |
出演者 | 木村珠莉さん(久世ツグミ役)
梶裕貴さん(尾崎隼人役)
岡本信彦さん(鴻上滉役)
逢坂良太さん(星川翡翠役)
木村良平さん(鵜飼昌吾役)
鈴村健一さん(汀紫鶴役)
夏樹リオさん(朱鷺宮栞役)
宮下栄治さん(杙梛役)
MC 岩井勇気(ハライチ) |
私は、昼公演…第1部のみ参加してきました~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
夜公演も参加したかったのですが、関西勢の私には帰りの時間とかの関係で無理でした、、ぅぅ……。😭
しかも会場は春日部!某アニメの嵐を呼ぶ5歳児が出現する場所ですね!(笑)
プリライとかで西武ドームしか行ったことのない私には今回は初めての場所でわくわくしました~~~(/・ω・)/
会場が春日部駅からちょっと距離があったので迷うかな~って最初思ってましたが意外と行けました!!!やった!!!!
それはともかく、キャスト様相変わらず豪華ですね~~!!!!皆さんいい声でした。。ええ。。。。😇
会場もニルアドをイメージされた感じでミステリアス?(語彙力ぅ…)な感じで始まる前からテンション上がりました~!!!ステージから流れていたBGMもニルアドのもので、もうありがとうございますっっっ!!!!!🙏😇❤←ほんと語彙力さぁ…w
しかも、最初から燕野巡査からの差し入れらしいお煎餅を皆さん仲良く食べてて、おなかの空いていたはずの私は見てるだけでおなかいっぱいでした。。(笑)
梶さんがお煎餅食べながら話そうとし、もぐもぐしてるのがカワイカッタ…。
んで、次はアニメのニルアドを振り返りコーナー的なので、懐かしの(?)ニルアドのあのシーンをいくつか観ました!
隼人やツグミちゃんなどフクロウのみんなでお煎餅を食べるシーンに、杙梛さんとペリの初登場シーンに四木沼喬様(なぜか様呼び…w)がツグミちゃんにめちゃめちゃ印象に残るパワーワードを言うシーンなどあり毎回キャスト様の反応が面白かったですね(*’ω’*)
とくに、四木沼様はキャストさんの中では結構人気なキャラらしいです。笑
まぁ、言うことが言うことですもんね…。私も声良いし、普通に性格は紳士だから割と好きです、はい。(←単純)
シーン振り返りの次は、クイズコーナー!
まずは『稀モノ。本モノ? 偽モノ?』という種目のゲームでした!←種目名だけ謎すぎる…。
このゲームは簡単に説明すると、二手のチームに別れ、相手チームが読んだ本の中から本物の内容を読んでいる人を当てろ!って感じのゲームです!
チーム構成は
隼人チーム…木村珠莉さん、梶さん、木村さん、夏樹さん
滉チーム…岡本さん、逢坂さん、鈴村さん、宮下さん
ということになりました!
隼人チームが読んだ本は「犬と話せるようになるために大事な100のこと」という感じの本でした!(タイトル覚えてないですごめんなさいいいい😫😫😫😫😫😫)
対する滉チームは世界的に有名な詩人たちのエッセイ集の本でした!
ある意味、どちらもニルアドらしい本ですよね!(笑)
2回目のゲームは特定の内容が書かれている紙と何も書かれていない紙を各チームの中から2人が読み、どちらが書かれている内容を読んでいるか当てるゲームでした!
隼人チームは稀モノの方を梶さん、偽モノを木村さんが読み、滉チームは稀モノを逢坂さん、偽モノを鈴村さんが読まれました。
木村さんも鈴村さんもアドリブがとてもお上手で私もお二人が正しい方を読んでいるのだと、思っていました………いや、割りとガチで。(*^。^*)声優ってしゅごぃ…(心の声)
てか、逢坂さんがキャストさん方(主に鈴村さん)から「福く~ん」と呼ばれてちょっと怒っているところが仲良すぎか~~~っ!ってなりましたぜぃ…。
そして、いよいよ朗読劇がきましたぁぁぁぁぁっ!!!!(/・ω・)/
ストーリーは、フクロウのみんな+杙梛さんとペリでピクニックに来ました!
最初は相変わらず全員仲良く楽しくおしゃべりしていたのですが、急に嵐が、、、
そして、一ノ宮子爵の別荘を見つけ、少しの間雨宿りさせてもらうことにします。
しかし、一ノ宮子爵の別荘の中を少し彷徨っていると、ツグミちゃんが光が見えてしまい、別荘に住んでいた書生の書いた一ノ宮子爵のお嬢様への気持ちを込めた日記が稀モノとして見つかりました!
窓から入ってきた風でその稀モノが開いてしまい、その近くにいた隼人、滉、翡翠、昌吾、紫鶴は影響を受けてしまいました。
影響を受けた5人を通じて、書生のお嬢様への想いが語られます。
そして、みんなは書生とお嬢様が両想いだったことを知り、そのあとに改めて5人はツグミちゃんへの想いも語ります。(心の中で)
やがて嵐は止み、またみんなは歩き出しました。
こんな感じでした!(語彙力の限界を感じたよ、、。)
また、朗読劇の途中にみんなで紅葉を見るシーンがあるのですが、そ!こ!で!!
観客の私たちがペンライトを振るというみんなで参加できる演出もあり、良かったです!!
物販でのニルアド仕様のキンブレはこの為にあったのです!!(私は買いました!(・∀・)
少し、キャラソン歌ったり、ミニライブ的なものもあるのかと期待してました……笑笑
また、今回席が前から3列目ほどでめちゃくちゃ近かったので、みなさんが動いていて嬉しすぎてしばらくフリーズしてました(笑)近いってコワいw
とにかく、めちゃめちゃ楽しかったし面白かったし近かったし最高だし、もう好きです!!!!!!!ニルアド単独イベまじありがとうございました~~~~っ!!!!!!(著しく低下する語彙力)
そんな感じで、こんな感想ですが、最後までお読み頂きありがとうございました!!😆❤
フラワースタンド
そういえば、フラスタあったので写真載せておきます。(・ω・)♡
綺麗で愛があるフラスタばかりでした♡♡♡